Taichi Nishishita
Architect & Associates
Blog

お花見|高尾田の家

2025.04.10

今年もお花見で、
「高尾田の家」にお邪魔しました。

ここ最近は、雨が降ったり不安な天気もあったのですが
天候にも恵まれて、雲一つない快晴に。
花粉もいつもより控えめな気がします。

家主の山田さん夫婦も快く迎え入れてくれて
温かい空気の中で、お花見がスタート。
毎年快く迎え入れてくれるお施主さんが
いることに感謝しかありません。

インナーバルコニーから見る桜は、
桜と空でいっぱいでずっと見ていられます。
だんだんと空の色に変わるにつれて
桜も雰囲気が変わり、夜桜まで堪能できた
最高のお花見でした。

来年もまた皆で集まれますように。
楽しいひと時を、ありがとうございました。

読了

2025.04.07

表面上のスキルを学ぶという、
一見すると近道に見える手段に逃げず、
考え方、思想に何よりも目を向ける。

いつその学びが花開くか、
さっぱり当てもないけれど、
実らないかもしれない努力を
ずっと積み重ね続けたい。

大切なのは写真よりもテキスト。
読了です。

堀江の家|完成見学会(要予約)※終了

2025.03.05

日時|3月30日(日)

時間|①10:00~11:00
   ②11:00~12:00
   ③12:00~13:00
   ④13:00~14:00
   ⑤14:00~15:00
   ⑥15:00~16:00

場所|松山市堀江
(※場所の詳細はお申込み時点でお知らせします)

ご案内の対象の方
・当社での家づくりを検討されている方
・当社で設計中のお客さま
・当社の設計OBOGの方

プレゼンを終えて

2025.02.04

5物件分のプレゼンが重なった1月。
やっとすべてのご提案を終え、一息つきました。

ご夫婦の終の住宅、子育て世代4人家族の住宅、
陶芸の工房など。
どのクライアントもご提案を気に入っていただけました。
喜びと安堵の一呼吸をおき、
これからの実施設計に向けて気が引き締まります。

WORKS更新|春賀の家

2025.01.13

一昨年、大洲市で完成した「春賀の家」の竣工写真がWORKSにアップされました。

谷合いに位置し、緑あふれる里の風景の
中にある敷地。
建築が主張することのなく、
大らかな風景に溶け込んでいくことを
目指た設計としました。

2025年ご挨拶

2025.01.06

これからもこうやって
楽しいことができるように、
楽しいことをして、
楽しいことに繋げていきましょう。
幸せな我々の未来に向かって、乾杯!

とある有名youtuberグループが
チャンネル登録600万人を達成した時の
リーダーの乾杯の挨拶です。

動画の一コマでさらっと流れた一言でしたが、
なんだか僕の心に深く刺さって、
3年前からこの言葉をメモにずっと留めていました。

楽しいことができるように、
楽しいことをして、
楽しいことに繋げていく。

今年もみんなで楽しく歩んでいきましょう。
どうぞよろしくお願いします。